先日、家族で三重県へ3泊4日の旅行に行ってきました。今回の旅のいちばんの目的は、「子どもが楽しめる場所をたくさん巡ること」。子どもが思いきり遊べるようなスポットを中心に、家族みんなが無理なく移動できるプランを立てました。
そんな旅にぴったりだったのが、近鉄の観光周遊パス「まわりゃんせ」。これ一枚で、交通費も観光施設の入場料もカバーできる、とても便利な切符です。今回の旅行ではこの「まわりゃんせ」をフル活用して、スムーズ&お得に三重を楽しんできました!
名古屋駅から出発!まずは「まわりゃんせ」をゲット
旅のスタートは名古屋駅。ここで購入したのが、近鉄の「まわりゃんせ」。大人一人あたり1万1700円で、4日間有効。近鉄電車の特急に追加料金なしで乗れるうえ、三重県内の多くの観光施設の入場料が無料になるという、まさに三重旅の強い味方です。
切符売り場でスムーズに購入し、まずは特急に乗って賢島(かしこじま)へ向かいます。特急列車では指定席に座れて、車内は快適。広々とした席で大人ものんびりできました。
子ども大はしゃぎ!賢島「アクアパレス」でプール&温泉
賢島に到着してすぐに向かったのは、「アクアパレス」。ホテル近鉄アクアヴィラ伊勢志摩に併設された屋内型スパ施設で、温水プールやジェットバス、温泉が楽しめる人気のスポットです。
まわりゃんせの提示で、入場料が無料になるのも大きな魅力!通常は宿泊者と日帰り利用者で料金が異なりますが、今回は日帰りでも無料で利用できるということで、しっかり堪能してきました。
子どもは温水プールに大はしゃぎ。ジャグジーなどもあり、大人も気持ちよく楽しめました。水遊びのあとは、温泉エリアへ。広々とした内湯と露天風呂で、旅の疲れをじんわり癒すことができました。
館内はとても清潔で、スタッフの方も親切。タオルや水着のレンタルも充実していて、手ぶらでも安心して行けるところも子連れにはありがたいポイントです。
特急で松阪へ移動。夕食はホテルでゆったり
たっぷり遊んだあとは、再び近鉄特急に乗って松阪駅へ移動します。移動もまわりゃんせでスムーズ。移動のたびに得した気分になります。
この日の宿泊は松阪駅近くのビジネスホテル。駅から歩いて数分という便利な立地で、チェックイン後すぐに部屋でリラックスできました。
そして、1日目の夕食は少し控えめに。今回の旅の目的が「子どもが楽しめること」だったので、外食で疲れさせないように、ホテル近くの「ココス」でテイクアウトを選びました。子どもは唐揚げを嬉しそうに食べ、大人はココス名物包み焼きハンバーグでしっかりお腹を満たしました。リーズナブルで、ホテルの部屋でのんびり食べられるのもテイクアウトの魅力です。
夜は、子どもがすぐにぐっすり眠ってくれて、大人も早めに就寝。1日目は、移動も遊びも充実した大満足の1日となりました。
次回の記事では、2日目の様子をご紹介します。ゼロ距離水族館「伊勢シーパラダイス」へ!子どもの笑顔がはじけた1日でした。お楽しみに!
コメント